【使ってみたいレンタルやサブスクを書き留める備忘録】
家庭用 生ごみ処理機 MS-N53XD
<Panasonic Store Plusの定額利用サービス>
一気に暑くなってきて夏の到来を覚悟しなくてはならなくなった。
エアコンは人の生死を左右する生活必需品になり、高温多湿の影響で家庭はてんてこまい。
キッチンでいえば生ごみがすぐ腐る。悪臭がする。コバエが飛び交う。
所用あってゴミ出しできない場合はもう大変。
気になっているのが生ごみ処理機。生ごみを乾燥させて量をぐっと減らすというもの。
レンタルやサブスクでいくつかの企業が生ごみ処理機を貸し出しているけれど、パナソニックの特徴は新品を提供するところ。サブスク中に故障しても72カ月まで修理費用の負担なし。期間中に途中買取も可能。
月額2,600円。
デメリットは4年の長期契約で、途中解約の場合は2か月分の料金約5,200円を支払わなければならない。いっぽう、49ヵ月以降は月額330円までがくっと下がり、さらに解約時に進呈され返還の必要がなくなる。
商品の耐用年数がだいたい4年ということだろうか。
ちなみに新品を購入すると…
7万5,000円くらい。
月額2,600を48カ月払うと12万を超えるから、進呈もそりゃ当然という気もする。
毎月支払って2年くらいで購入金額に到達。
とはいえ7万で購入するのも高額すぎてためらってしまう。しかも生ごみ処理機を使ったことがないから、作動音や振動がどのくらいなのか、処理できる量がどのくらいなのか、使い勝手や機能性を試さずに購入しづらい。
途中解約金を払うのはもったいないけど、夏の間だけ試してみるのもありかも。汁がポタポタ落ちる生ごみの処理や、重いゴミ袋を持ち運ぶことを考えると試す価値はある。
ぜひ一度試してみたいよ