レトルト食品を温める専用アイテムを見つけた。
パンを縦に入れるトースターのような見た目。その実態はレトルト食品を温めるアイテム。パスタソースやカレー、スープなどのレトルト食品を、レンジ・ラップ、お鍋・お湯・火を使わずに温めることができちゃう。
同じ用途のアイテムに小道具が付いているタイプ。
袋を切ったり、絞り出したりできるハサミ付き。
レビューを見ると、アウトドアで活躍していることが分かった。車中泊やテントで、温かいものを食べられると高評価。確かにアウトドアとレトルト食品の相性は抜群。そして火や水を使わずに温められるなら確かに役立つ。
ではアウトドアと無関係な人はどうだろう。レトルト食品て毎日食べるわけじゃないから必要ない。そう感じる人が大半だろう。
ふと思ったんだけど。これ、ジップロックに入れた冷凍食品を解凍するときに使えるのでは??
野菜とか、味付けした肉とか、平たく袋状のジップロックに入れて冷凍するでしょ。それをこの機械に入れてじんわり温めて解凍するのはどうだろう。レトルト食品用なら小さいジップロックしか入らないかもしれないけど。
ほかのレビューでは、温めすぎると袋が破裂するというコメントが。
調整が難しいのかな。
ぜひ一度使ってみたいよ。